UVフロアコーティング
紫外線(UV)を照射して瞬時に硬化させる高耐久のフロアコーティングです。
キズ・汚れ・水分から床材を守り、長く美しい状態を保ちます。艶やかな仕上がりで空間に上質な印象を与えます。

Lineup
商品ラインナップ


UVコーティング
耐久性・保護性に優れたスタンダードタイプ。高いグリップ性で滑りにくく、安全性も兼ね備えた高機能コーティングです。


UV半艶コーティング
艶ありと艶なしの中間にあたる、上品で落ち着いた仕上がり。空間に自然な高級感をもたらします。


UVペットコーティング
ペットの爪によるキズや汚れに強い専用コーティング。滑りにくく、ペットの足腰への負担も軽減する安心設計です。
安心安全のSIAA認証製品
UVフロアコーティングはSIAA認証を取得。細菌、ウイルスの増殖を抑制します。

Price
料金表
施工をご希望の際は、現在のお住まいにて無料の現地調査を実施しています。まずはお気軽にご相談ください。
-
マンション 全室 165,000円〜
約50㎡
-
戸建て 1階のみ 115,500円〜
約35㎡
-
戸建て 全室 247,500円〜
約75㎡
Flow
施工の流れ
新築住宅のコーティング
ハウスクリーニング時のワックスを省いてもらう
お引き渡し前のハウスクリーニング時、ワックスを省くようご依頼ください。床にワックスが塗られていない状態の方が、施工がスムーズで仕上がりも美しくなります。
間取り図を送る
お部屋の広さが分かる間取り図をお送りください。お部屋の広さが分かる間取り図をもとに、正確なお見積もりを作成します。
施工日のご予約
お引っ越しや家具搬入前のタイミングでのご予約をおすすめしています。余裕を持ってご相談ください。
当日の施工(約半日〜1日)
床を丁寧に清掃後、コーティングを実施。乾燥時間も含めて、半日〜1日ほどで完了します。
仕上がり確認とご説明
施工後の状態をお客様と一緒に確認し、保証内容やお手入れ方法についてご説明いたします。
中古・すでにお住まいの住宅のコーティング
無料現地調査
実際にご訪問し、床の状態を確認します。汚れの状況や古いワックスの有無などをチェックし、ご説明いたします。
床の写真のご提出(遠方の方)
現地調査が難しい場合は、床の状態が分かる写真をご提供いただく場合がございます。
間取り図を送る
正確なお見積もり作成のため、お部屋の広さがわかる図面をご用意ください。
古いワックスの剥がしテスト(必要に応じて)
以前のワックスがしっかり残っている場合、実際に一部を剥がしてみて、コーティングできるかを確認します。
施工日のご予約・施工
家具の移動などをふまえて、日程を決定。必要なクリーニングや剥離作業のあと、コーティングを行います。
仕上がり確認とご説明
施工完了後、仕上がりをご確認いただき、保証内容やお手入れ方法をご案内して終了です。
FAQ
よくある質問
どんなフローリングにもコーティングできますか?
はい、ほとんどのフローリングに対応しています。シートフローリングや無垢材も施工可能です。まれに施工不可の素材もありますが、メーカー名・品番を事前にご共有いただければ確認いたします。
除光液やアルコールでコーティングが溶けたりしませんか?
ご安心ください。UVコーティングは非常に高い耐薬品性があり、アルコールや除光液、次亜塩素酸水などにも強いため、日常的に安心してお使いいただけます。
どのくらい長持ちしますか?
UVコーティングは20年の保証付きです。実際には25〜30年ほど効果が持続し、フローリング自体の寿命も延ばすことができます。
ペットや小さなお子様がいても大丈夫ですか?
はい、安全性にも配慮しています。滑りにくく、万が一舐めても安全な素材を使用。ホルムアルデヒドを含む13項目で安全基準をクリアし、食品衛生法にも適合しています。
お手入れは大変ですか?
特別なお手入れは不要です。普段通りの掃除でOK。ぬれた布や市販の洗剤(アルコール・塩素系含む)でも傷まず、毎日のお掃除がぐっと楽になります。